Webメール
迷惑メール振り分けサービス
自動応答
メール転送
 

Webメール

メール

ログインする
  1. ログイン画面をブックマーク等に登録して、直接呼び出します。
  2. 本サービスの「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。
※ログインして操作しない状態が30分続くと、自動的にログオフします。この場合は改めてログインし直します。
メールの作成と送信
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 「新規作成」をクリックします。
  3. 「宛先」欄に送信先のメールアドレスを記入します。必要ならば「Cc」「Bcc」欄にも送信先のメールアドレスを記入します。
    「宛先」「Cc」「Bcc」をクリックすると、アドレス帳に登録済のアドレスを挿入することができます。
    直接入力で複数の宛先を入れたい場合は、「,」(カンマ)でメールアドレスをつなぎます。
  4. メールの件名を記入します。
  5. メールの本文を記入します。
  6. メールの優先度を選びます。
  7. 送信するメールを確認のため自分にも送りたい場合は、「自分をBccに追加」にチェックします。
  8. メールに署名を挿入します。「署名を追加」ボタンを押すと、本文欄に署名が挿入されます。 [参考]
    ※署名はあらかじめ作成・登録しておく必要があります。 [参考]
    ※「送信メッセージに署名を添付」の設定にしておくと、本文欄に署名が自動的に挿入されます。また「署名を追加」ボタンは表示されません。 [参考]
  9. メールにファイルを添付したい場合は、「ファイルを添付」をクリックします。添付ファイル画面で添付するファイルを選択後、「ファイル添付」ボタンをクリックして戻ります。添付されたファイル名はメール作成画面で確認または削除することができます。 [参考]
  10. 「送信」ボタンでメールを送信します。「下書き保存」で「下書き」フォルダに保存します。
    ※送信済みメールを「送信済みメール」フォルダに保存するためには、「設定」タブの「基本設定」で設定しておく必要があります。 [参考]
※メールの「返信」「転送」の場合も同様です。
メールを受信する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 「受信」ボタンをクリックします。受信したメールは「受信箱」フォルダに到着します。
    ※新しいメールほど最初のページの上から表示されます。
メールを見る
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 「フォルダを開きます。メールが一覧表示されます。新しいメールが最初に表示され、下へいくほど、また前のページにいくほど古いメールになります。
    ※デザイン設定の画面レイアウトで「タイトルのみ表示」を選んでいた場合、1ページに表示される件数は「設定」タブの「基本設定」で変えられます。 [参考]
メールを読む
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. フォルダをクリックするとメールが一覧表示されます。
    ※新たに受信したメールは「受信箱」フォルダに到着します。
  3. 読みたいメールの「件名」をクリックします。
htmlメールを読む
htmlメールの受信はセキュリティ上の危険性が高いため、以下の方法を推奨します。
  1. 設定タブの「画像ブロック設定」で、「外部画像の表示をブロックする」を選択しておきます。 [参考]
  2. 受信したhtmlメールを開くと、画像をブロックした状態で表示されます。
  3. メールの安全性を確認できたら、上部に表示される情報バーをクリックすると、ブロックが解除され画像が表示されます。
メールを削除する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 削除したいメールのあるフォルダを開きます。
  3. 削除したいメールの左側にあるチェックボックスをチェックします。複数のメールにチェックを入れ、一度に削除することができます。
  4. 「削除」ボタンをクリックします。確認画面で「OK」を選ぶと、メールを削除します。
※削除されたメールは「ごみ箱」フォルダに格納されます。ただし「ごみ箱」フォルダ、「迷惑メール」フォルダのメールを削除する場合は、そのまま消滅しますので注意してください。
メールを別のフォルダへ移動する
  1. 「メール」タブを開きます。
  2. 移動したいメールのあるフォルダを開きます。
  3. 移動したいメールの左側にあるチェックボックスをチェックします。複数のメールにチェックを入れ、一度に移動することができます。
  4. 上にあるボタン一覧から、「フォルダ移動」ボタンをクリックし、移動先のフォルダを選びます。フォルダを選ぶ選択されていたメールが移動します。
※移動先のフォルダでは、元からあるメールも含めて着信日時の順に並びます。
メールを並べ替える
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 見たいメールのあるフォルダを開きます。
  3. メールリストの一番上の項目名をクリックすると、その項目をキーにメールを並べ替えます。もう一度クリックすると、逆順に並べ替えます。
※並べ替えのキーとなるのは「!(優先度)」「差出人」「件名」「サイズ」「日付」です。
※並べ替えはページをまたがりフォルダ内の全メールが対称となります。
※並べ替えの結果は、ログアウトするとクリアされます。
ページをめくる
(画面レイアウト「タイトルのみ表示」を選択した場合)
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. ページの右側上下に、現在表示されている件数と、ページを前後に移動するためのボタンがあります。
  3. 最初のページには最新のメールが表示されています。前のメールを見るには、「次」ボタンをクリックしてページをめくります。「最後」ボタンをクリックすると一番最後のページへ飛びます。
    ※複数のページがない場合はボタンをクリックできません。
    ※1ページあたりに表示する件数は「設定」タブで変更できます。 [参考]。
  4. 途中のページから、より新しいメールのページへ戻るには「前」ボタンをクリックします。「最初」ボタンをクリックすると、最新のメールがあるページへ戻ります。
    ※ソートした場合、メールの並び順はソートーキーによって変わります。
メールを未読にする/既読にする
※メールリストで、未読のメールは太字で表示され、既読のメールは通常の太さで表示されます。
※すべての新しいメールは未読状態で、メールを開くと既読になります。未読/既読状態を任意に変更するには、以下の手順を実行します。
  1. 未読/既読状態を変更したいメールの左側にあるチェックボックスをチェックします。同一ページ内の複数のメールにチェックを入れ、一度に変更することができます。
    ※「タイトルのみ表示」の場合。「タイトル・本文表示」の場合はメールをクリックすることで選択できます。
  2. 「未読/既読」ボタンをクリックし、「未読にする」「既読にする」を選びます。
メールにフラグをつける
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. フラグをつけたいメールの左側のチェックボックスをチェックします。
    ※「タイトルのみ表示」の場合。「タイトル・本文表示」の場合はメールをクリックすることで選択できます。
  3. 「フラグ」ボタンをクリックし、「フラグをつける」を選択します。
メールを探す
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 「検索」ボタンをクリックします。
  3. 「検索する文字列」に、探したいメールの「件名」「差出人」「宛先」「メール本文」のいずれかに含まれる文字列を入れます。一部でもかまいません。
    ※スペースを挿入して複数文字列の&検索ができます。
    ※アルファベットの大文字/小文字は区別されません。
    ※英数カナの全角/半角は区別されます。
  4. 文字列を検索する項目を「件名」「差出人」「宛先」「メール本文」から選びます。
  5. 検索するフォルダを選びます。
  6. 「検索」ボタンをクリックすと検索が実行され、検索結果画面に該当するメールが一覧表示されます。該当するメールがなかった場合は「メッセージはありません」と表示されます。
  7. 検索をやり直したい場合は、再び「検索」ボタンをクリックします。
    ※絞込み検索はできません。
  8. 詳細検索ボタンをクリックすると、細かい条件をつけた検索機能をご利用いただけます。
メールを保存する
メールをフォルダに保存します。 ※ 各フォルダのメール保存期限が過ぎたメールは自動的に消滅します。
※POPメーラーで受信できるのは「受信箱」フォルダ内のメールのみです。
アドレス帳を使ってメールを送信する
  1. 「アドレス帳」タブをクリックします。
  2. メールを送りたい相手の左端のチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 「メール作成」ボタンをクリックすと、メールの新規作成画面になります。このとき、アドレス帳でチェックした相手がすべて「宛先」欄に入った状態になります。
    ※「電子メールアドレス」欄のメールアドレスをクリックすることでも、その相手宛のメール新規作成画面を開くことができます。
  4. メールを作成して送信します。
送信メールを保存する
二つ方法があります。

方法1

  1. 「設定」タブをクリックします。
  2. 「基本設定」をクリックします。
  3. 「送信済みメッセージの保存」で 「メッセージを送信済みメールフォルダに保存」をチェックします。
    ※初期設定でチェックが入っています。
  4. 送信済みメールはすべて自動的に「送信済みメール」フォルダに保存されます。
    ※「送信済みメール」フォルダに保存されたメールの保存期間は1ヶ月間です。

方法2

  1. 「メール」タブをクリックします
  2. 「新規作成」をクリックします。
  3. 送信前に「Bccで自分に送信」にチェックを入れます。「受信箱」フォルダへ届きます。
※ログインして操作しない状態が30分続くと、自動的にログオフします。この場合は改めてログインし直します。
下書きを保存する
  1. 新しいメールを作成します。
  2. 送信する前に、「下書き保存」ボタンをクリックすると、そのメールは送信されずに「下書き」フォルダに移動します。
    ※「下書き」フォルダに保存されたメールは、送信されるとなくなります。
    ※「下書き」フォルダに保存されたメールの保存期間は1ヶ月間です。
ファイルを添付する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 「新規作成」をクリックします。
    ※「返信」「転送」の場合も同様です。
  3. 「ファイルを添付」をクリックします。
  4. 「参照」ボタンから添付したいファイルを探して指定します。
  5. 同様に5つまで添付できます。
    ※本文と合わせて20Mbyteまでです。
  6. 「ファイル添付」ボタンをクリックしてメール作成画面に戻ります。添付されるファイル名と容量が「ファイルを添付する」の下に表示されます。「削除」で添付を取り消すことができます。
署名を追加する
※署名は「設定」タブの「署名」で作成します。保存できる署名は1つだけです。 [参考]
※「署名」画面の「送信メッセージに署名を添付」にチェックすると、メール作成時に自動的に署名が入ります。メールごとに署名の有無を使い分けたい場合は、チェックせずに以下の手順に従います。
  1. 「メール」タブを開きます。
  2. 「新規作成」をクリックします。
    ※「返信」「転送」の場合も同様です。
  3. 「送信メッセージに署名を添付」を設定していない場合、「優先度」の下に「署名を追加」ボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、「本文」欄に署名が追加されます。
メールの「差出人」をアドレス帳に登録する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 受信したメールを開きます。
  3. 「差出人」の横にある[アドレス帳へ追加]をクリックします。
  4. 別ウインドウで「名前」(必須)「ふりがな」「メモ」を記入後、「はい」をクリックします。
メールを返信する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 返信したいメールを開きます。
  3. 元メールの差出人だけに返信したい場合には「返信」ボタンを、元メールの差出人および自分以外の宛先すべてに返信したい場合はには「全員へ返信」ボタンをクリックします。
  4. 返信先アドレスが「宛先」欄「Bcc欄」に入った状態で返信メール作成画面が開きます。新規作成と同様に編集します。
  5. 「送信」ボタンをクリックします。
メールを転送する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 転送したいメールを開きます。
  3. 新規作成と同様に編集します。
    ※転送メールは添付書類として添付されます。
  4. 返信先アドレスが「宛先」欄「Bc欄」に入った状態で返信メール作成画面が開きます。新規作成と同様に編集します。
  5. 「送信」ボタンをクリックします。
メールを印刷する
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. 印刷したいメールを開きます。
  3. 「印刷」ボタンをクリックします。
  4. プレビュー画面が表示されます。右上のアイコンをクリックするとプロパティが開くので、設定・印刷します。
メールのソースを見る
  1. 「メール」タブをクリックします。
  2. ソースを見たいメールを開きます。
  3. 「ソース表示」ボタンをクリックします。
  4. 「メッセージの詳細」画面が表示されます。「メッセージ全体を表示」をクリックすると、ソースが表示されます。「本文を表示」をクリックすると、本文だけが表示されます。