電子メール〜機能

1.対応プロトコル

SMTP/POP3/IMAP4に対応しています。SMTP STARTTLS、POP over SSL、POP STARTTLS、IMAP over SSL、IMAP STARTTLSが利用できます。

2.使用できるアカウント

メールを使用できるアカウントはサイト管理者(admin)・メールユーザーです。Web特権ユーザー・Webユーザー

  • AnonymousFTPはメールを使用できません。

3.容量制限

各アカウント毎に容量制限を設けることができます。容量制限はサイトマネージャーで設定します。

サイト管理者(admin)の設定はサイトマネージャーの、「サイト管理」→「adminアカウント管理」→「使用容量の制限」から行ってください。

メールユーザーの設定はサイトマネージャーの、「メール管理」→「メールユーザ管理」→「メールユーザの登録・変更」から行ってください。

4.送信ドメイン認証

お客さまのドメインに対して送信ドメイン認証情報(SPFレコード)を設定することができます。
この設定を行うことにより、送信元を偽装した迷惑メール(なりすましメール)対策を実施している一部のサーバや携帯キャリアへのメール送信が可能となります。
この設定は、親ドメイン、子ドメインいずれでも設定が行えます。
設定されたい場合は、サイトマネージャー内
サイト管理 > ドメイン > 送信ドメイン認証の設定
から設定を行ってください。

5.子ドメイン設定時の挙動

子ドメインを設定されている場合、作成されているメールユーザー宛に、設定されている全てのドメイン(親ドメイン、子ドメイン)のメールが配送されるようになります。

例えば親ドメインとして example.com、子ドメインとして www.example.com を設定されていて、ユーザーアカウント"info"を作成されている場合、 info のメールボックスには info@example.com と info@www.example.com 宛のメールが配送されるようになっています。

6.ウイルスチェック機能

標準でウイルスチェックに対応しています。
サーバーを通るすべてのメールは 自動的にウイルスチェックが行われ、ウイルスが発見された場合は配信を遮断します。同時に、メール送信者あるいは受信者へ「警告メール」としてメール通知されます。*1

*1 警告メール設定は ON-OFF の切り替えが可能です。
      警告メールの受信設定については、こちらをご参照ください。

■ウイルス発見時の警告メールについて

警告メールは、お客さまのサーバーに設定されているドメインのメールアドレスに送信されます。 ユーザー以外の第三者に対して警告メールが送信されることはありません。

  • アカウントで送信したメールからウイルスが検出された場合
    送信者のアドレスに警告メールが送られます。 受信者が送信者と同じドメインのアドレスだった場合に限り、受信者のアドレスにも送られます。
  • アカウントで受信したメールからウイルスが検出された場合
    受信者のアドレスに警告メールが送られます。

■ウイルスメール検知レポートについて

ウイルスチェックによって送信を停止されたメールの履歴を1日1回お客さまのご指定のメールアドレスに送信できます。

■ウイルスチェックの設定 ON-OFF

サイトマネージャーの「メール管理」→「ウイルスチェック」→「警告メールの送信 ON-OFF」から行ってください。

7.迷惑メール対策

迷惑メール対策として、下記の機能が提供されております。

  • 迷惑メールフィルタ
  • 迷惑メール隔離

機能の詳細につきましては、オンラインマニュアル「迷惑メール対策」をご参照下さい。

8.メールの転送機能

サーバーに作られたメールアドレスに届いたメールを任意の他のアドレスに転送させる事ができます。 転送先は最大10カ所まで設定する事ができます。また、転送時にサーバー内にデータを残したまま転送するか、残さずに転送するかを選択できます。

9.転送設定の方法

サイト管理者はサイトマネージャーで全アカウントの転送設定を行うことができます。

サイト管理者(admin)用の転送設定はサイトマネージャーの、「サイト管理」→「adminアカウント管理」→「adminメールの転送設定」から行ってください。

メールユーザーの設定はサイトマネージャーの、「メール管理」→「メールユーザー管理」→「メールユーザーの転送設定」から行ってください。

メールユーザーはメールマネージャーで自分のアカウントの転送設定を行うことができます。

転送設定はメールマネージャーの、「メールアカウント管理」→「メールの転送設定」から行ってください。

10.メール送信(SMTP)の submission ポートへの対応

一部のインターネットプロバイダでは、スパムメールの対策として、Outbound Port25 Blocking ※1というメール送信の規制を行っています。 ご利用のプロバイダがこのOutbound Port25 Blockingを実施した場合は、サーバーを利用してメールの送信ができなくなる場合があります。

は、このOutbound Port25 Blocking への対応として、メール送信(SMTP)時に submission ポート(Port 587)※2をご利用になれます。

submission ポートをご利用になるには、メールソフトの設定変更が必要になる場合があります(一部対応していないメールソフトもあります)。メールソフトの設定方法については、オンラインマニュアル「電子メール 設定・使用方法」をご確認ください。

  • ※1 Outbound Port25 Blocking
    Outbound Port25 Blockingとは、メールの不正中継を防止するために、メール送信に制限を実施する方式のことです。
    具体的には、お客さまがご利用のプロバイダ(A社とする)が、この方式に対応した場合、A社を利用してインターネットに接続しているお客さまは、A社のメールサーバー以外からはメールを送信することができなくなります。
    そのため、利用してメールを送信する際には、現在のメールソフトの設定を変更する必要があります。
  • ※2 メール送信(SMTP)の submission ポート(Port 587)
    Outbound Port25 Blockingへの対応として、メール送信に通常使用するポート(25番)とは別のポート(587番)を使用してメールを送信します。