ESファイルエクスプローラ提供元:
サーバーに接続するための設定方法です。
ESファイルエクスプローラ を起動します。
初回起動時点で、左上の「ローカル」と表示されているタブをクリックすると、ビュー選択画面が出るので、「FTP」を選択します。 あるいは、下のメニューから「タブを表示する」を選択すると、上部にビュー一覧が表示されるので容易な切り替え操作が可能となります。
上アイコンメニューの「新規」および「FTP」をクリックします。
設定画面が表示されます。設定項目は下記の通りです。
ファイルのアップロード方法です。
ここでは、トップページとなるindexファイルをアップロードする場合の操作例を紹介します。
設定済みの接続先サーバーが表示されるので、クリックし同期させます。 接続先のホストフォルダが表示されます。 ホストフォルダの「home」ディレクトリをクリックし、homeディレクトリ内に入ります。
アップロードさせたいファイルの置き場へ移動し(ここではローカルフォルダに保存してあるindexファイルを対象とします)左上のタブから「ローカル」を選択し、index.htmlファイルを長押しします。
すると、「オペレーション」画面が表示されるので、「....にコピーします」を選択し、先ほど同期した接続先ディレクトリにコピーすることでアップロード可能となります。
homeディレクトリ一覧にアップロード対象ファイルが表示されましたら、アップロード完了です。